夏の多摩川・ハーフマラソン 2015年7月5日・詳報

暑い季節の6,7,8月はハーフ以上の距離の大会は少なく、色々探すとこの大会に出くわしました。

前日まで:7月から練習開始なので、木曜に15キロ(そのうち3キロ少しをTペースでは走る、を2本含む)、金曜にEペースで15キロ。土曜は10キロを軽くと、やや疲労がたまった感じ。土曜は土曜で、自分たち主催の催し物有り、そのあと打ち上げがあり、酔わない程度のスパークリングワインを飲んだと思ったのですが、やはり飲み過ぎか。
 お昼にそばとおにぎり、途中でバナナ2本を追加。夜の打ち上げの食事が少なかったので、帰宅してご飯を200グラムほど追加。

当日:自宅は8時前に出ればよいので、シャワーを浴びて、納豆と、アボガドの定番の食事。今回はハーフなので、ご飯を食べると食事量が多すぎると思ったので、バナナ2本ほどに留める。補液水のOS1をちびちび飲みながら移動。御徒町〜川崎〜バスで古市場交番前、そこから徒歩でと1時間程の旅程。

 うーん。スタートまでやはり雨が降る。着替え、荷物置きにするテントがたしか4つか5つしか無くて、恐らく参加800人くらいの大会でもこれでは足りない。
 おまけにトイレがその近辺にある5つくらいしかないので、こちらも足りないでしょうね。

当日の装備:
キャップ:Odlo の黒キャップ。途中までは良かったが、雨が上がってから蒸し暑くなり、脱いで手に持って走りましたが、バランスが悪くなる感じがしてまたかぶる。
サングラス:Zoff Running with Q でレンズをイエローにして、曇でも周囲が明るく見えるように。
上:黒のタンクトップ。フラッドラッシュを着込む。
アームカバー:なし
手袋:なし
下:Salomon の レーシング・ショート(トレイルランニング用。軽量、インシーム付き。丈も短め。バンドの部分が一見「腹巻」になっていて、腰紐の部分が柔らかく出来ている、最近サロモンやノースのショーツで見かけるデザイン)最近のお気に入り。
ゲイター:なし
ソックス:Tabio の5本指、すべり止め付き。
シューズ:New Balance の RC1100。Zanteを使おうと思ったのですが、コースが砂利道が大部分、実際に水たまりも多くて、Zanteでは以前の羽生さわやかマラソンでぬかるんだ土の陸上競技場で滑りまくったので、回避。もうすこしすべり止めがついているRC1100を選択。
給食:結局持たず。

コースは古市場陸上競技場4分の1周、ロードを川上に向かって走り第一折り返し、陸上競技場付近で第二折り返し、再び川上に向かって14キロほどで第三折り返し、川下へ向かって走り、陸上競技場まで戻って第一コーナーから逆走する形でフィニィッシュ。

スタートから5キロ:4:24 4:22 4:16 4:18 4:18
あとから考えると完全に早く入りすぎ。アップも全くやっていなくて、このペースで入って調子が良いかな、なんて勘違いしたのが大きな間違いです。

5キロから10キロ:5:24 4:15 4:19 4:30 4:24
5キロを過ぎた後でトイレに行たくなり、用をたす。ここでやはり1分ほどのロス。そして大きな間違いはそのあと10キロほどまでそれなりのペースで進んでしまったことですね。

10キロから15キロ:4:34 4:37 4:36 4:28 4:28
ガーミンの記録を見ていたら、13キロと14キロの間で折り返していました。しかしまあ、この区間はとにかく折り返すまでは辛くて辛くて、ペースだけ見るとそんなに大したことないはずなのに、やはりシーズン入りたてはこんなものなのか。

15キロから20キロ:4:26 4:27 4:25 4:24 4:25
ここからの区間はとにかく川下のゴールを目指して少しでもペースをあげられるならば頑張って走るのみ。

20キロからフィニッシュ:4:26  (4:20) タイム1:36:18
もう、最後はスパートする元気もないし、古市場陸上競技場は砂のグランドなので、滑らないように大事にフィニッシュ。タイム云々よりも、現状どれだけ走れるかを確認するのが目的だったので、大体1時間35分は、現状の実力を反映しているか。

こじんまりした大会で悪くはないのですが、テントの数などは参加人数には正直足りていないと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ナイキを買いに行って、ニューバランスを買って帰る

ミズノを買いに行ってブルックスを買って帰る

袖が長くない? サロモンさん