投稿

10月, 2014の投稿を表示しています

2014年10月の振り返り

10月は台風も来たりしましたがその合間を縫って走ることができました。 月間走行距離:424キロ 昨年8月以来の400キロオーバー。距離じゃないよ、練習の質だよ、とも思いますが、大きな怪我もなく走れているのがよい。 怪我がないと言っても疲労がないわけではなく、いつも悩まされている右足首、右膝、右殿筋の張りは走り方が雑になると気になります。また左のふくらはぎも張りますね。そこらが走り方がまずいと歪みが溜まってくるところのように思います。 レース タートルマラソン in 足立   ハーフ 1時間27分36秒  コースは数回土手の登り降りが有る以外はほとんどフラット。ただし気温は高く出走時24度で、日陰なし、雲ひとつなしの条件でこのタイム。昨年の寒い雨の中よりは3分ほどタイム更新ですが、目標にしていたキロ4分から4分5秒なんてスピードは練習していなければ維持できるはずなく、今後の課題ですね。  昨年はロング走が足りていないと感じたので30キロ走のレースを入れたのですが、今季はスピード練習が足りない(インターバルをやればよい、といのはわかっているのですが)ので、大田原が終わったらハーフマラソンを多く走ってみようと思います。 今後のレース 11月3日   湘南国際マラソン(フル) 11月23日 大田原マラソン(フル) 12月7日   加須こいのぼりマラソン(ハーフ) 12月23日  加古川マラソン →足立フレンドリーマラソン(ハーフ) 12月30日 ベジタブルマラソン in 熊谷(ハーフ) 1月11日   谷川真理マラソン(ハーフ) 1月18日   千葉マリンマラソン・ハーフ (前後のレースを考えて回避) 1月25日   勝田全国マラソン(フル) 2月8日   東京・赤羽ハーフマラソン 2月22日    東京マラソンか 姫路城マラソン(フル) 3月8日  羽生さわやかマラソン(ハーフ)(予定) 3月22日    佐倉朝日健康マラソン(フル) (考え中) 板橋City(フル)   佐倉が22日ではなく29日になったので、恐らく板橋Cityに出場でしょうね。同日に徳島マラソン(フル)があるのですが、前泊も必要なので、おそらく都内かその近郊のレースでしょう。 4月5日  日立さくらロードレース(ハーフ)、行田市鉄剣マラソン(ハーフ)

疲労蓄積につき

もともと月曜日はランオフ。 それで少し脚の調子が上向きかとおもいきや、やはり体全体に疲労がたまっている。日曜日に32キロなんて走るのではなかったか。 火曜日 16キロ これは無理なく行けました。 水曜日 予定は10キロですが、あえなく寝坊。 木曜日 (予定)20キロ 金曜日 (予定)15キロ 土曜日 (予定)10キロ 日曜日 (予定)6キロ 月曜日(祝日)湘南国際マラソン フルマラソンの前で走り過ぎのようですが、元々のターゲットは11月23日の大田原マラソン。そのためにフルを一度走っておきたかったので、このような予定です。 目標としてはキロ4分20秒で30キロ(目標2時間10分)で行って、その後どこまで維持できるか、ないし攻められるか。サブスリーを目指すならば残り12.195キロをキロ4分6秒ペースというハーフマラソンのペースで行かなくてはいけない。 30キロ地点のタイムによって、残りのペースが決まりますね。 2時間10分 :残りを50分 4分6秒ペース 2時間9分 :残りを51分 4分10秒ペース 2時間8分 :残りを52分 4分15秒ペース 2時間7分 :残りを53分 4分20秒ペース 2時間6分 :残りを54分 4分25秒ペース あまり無理はしないつもりですし、当日の調子で走りますが、さてどこまで行けるやら。頑張ってみましょう。 それにしても11月2日、3日と雨の予報が気になりますね。

調整中・靴の悩みは尽きない

先週のタートルマラソンの後で、疲労が溜まっているのか、走り方に問題があるのか、脚にちょっとした痛み。 右脚全体が張るのはいつものことですが、特に殿筋・股関節は慣れているとして、ハムストリングと膝前、膝後ろなどいつもとは違うところが少し痛い。 左もふくらはぎの痛みがあって、調子は悪い。 火曜 サッカニーのA5で15キロ。思ったよりも走れる。 水曜 ファイブフィンガズーで7キロ。完全に調子が悪かったので、この距離で断念。 木曜 もう一度ファイブフィンガーズで10キロ。少し調子は上向き。 金曜  GoMeb Speed 2 で20キロ。ああ、走れる、という感じがする。 土曜 大阪出張。大阪城の周りを2周ほど。サッカニーのA5。 日曜  New Balance のRC1300 で32キロ。走り過ぎかもしれませんが、キロ5分を越えないペースを維持する。良い靴ですが、今の私の足は左脚が弱いのか、左のふくらはぎが痛い感じが10キロほど続きました。 さて明日以降の脚の様子がどうなっているかですが、故障している感じはないので、湘南国際にむけて調整。 靴は本当に悩みますね。RC1300はスピードのでる良い靴ですが、まだその感覚に私の走り方が慣れていない。 A5は良い靴ですが、フルマラソンはまだ走ったこと無し。ただし、これくらいのソールが薄目で、いろんな仕組みが過剰ではなく、走った感じが柔らかめの靴がよい。 金曜の20キロでGoMeb Speed2で大変気持ちよく走れてしまったので、この靴が穴場になるかもしれない。しかし国内で売っていないので、大切に使いたいですな。

タートルマラソン 2014年 2014年10月19日

イメージ
いい加減まとめておかないと次のレース(湘南国際)が来てしまいますので、まとめてしまいましょう。 前日からの動き: 木曜20キロ、金曜15キロ、土曜10キロと少し多めの距離を踏んでレース前の調整。 仕事があって、帰宅したのが午後5時過ぎ。昼は少し食べたのですが、果物を色々食べて夕食にして、やはり炭水化物を食べることにしてパスタを茹でる。早めに就寝してしまいます。 当日 は会場が近いので5時過ぎ起床で、準備をしてゆく。果物が主体で、納豆、りんご、バナナ、さらにアボガドとパスタを食べて準備しておく。お腹の具合は調度良いという感じですね。 早めに8時過ぎには現地につくように出発して北千住から徒歩15分ほどの会場に着きます。気温は低めなのですが、どんどん気温が上がっている感覚があり、しかも雲ひとつない晴天。 本日の装備: キャップ:サロモンのキャップ。最初はキャップ無しにしようと思ったのですが、頭が暑い感じがして、水に浸して出走前に頭を冷やすのに結構これが役に立ちました。 サングラス:久しぶりに Swans。 上:今日のイベントの Team Diabetes Japan の青色Tシャツ。 アームカバー:なし 手袋:なし 下:North Face の フライウェイト・レーシング・ベリーショート (トレイルランニング用。軽量、インシーム付き。丈も短め。腰紐はなく、バンドの部分が一見「腹巻」になっていて、ジェルを入れるポケットが多数ついている。腰紐の部分が柔らかく出来ている、最近サロモンやノースのショーツで見かけるデザイン) ゲイター:カーフサポーターは今回も使わず。 ソックス:Tabio の5本指 、すべり止め付き。 シューズ: New Balabce RC1300 をはじめてレースに投入。 給食:なし。 スタートから5キロ:スタートロス9秒 4:15 4:02 4:05 4:02 4:05 スタートの混雑はすぐに解消されて、走りやすくなる。周囲のスピードに流されて結構なスピードになっているのは気が付きましたが、呼吸がそんなに苦しくないので、時計(Garmin)はほとんど見ずに体感のスピードで走ることにしました。 5キロから10キロ:4:06 4:12 4:06 4:01 4:04 6〜7キロのラップが

タートルマラソン 2014・速報 2014年10月19日

10月中旬開催なのに、なぜか走りやすい天候には恵まれないタートルマラソン。 今年は20度前後かと思いきや、スタート直前のアナウンスでは気温24度。雲ひとつない晴天で、暑いこと暑いこと。それにもめげずに完走しました。 タイム:グロスで1時間27分40秒くらい ガーミンの操作を間違えて正確なタイムがわかりません。1時間27分を超えて、28分には至らない、くらいですかね。密かに1時間25分台が出るかと思っていたのですが、折り返してからスピードを上げられず、これくらいのタイムに落ち着きました。 うーん、太田原マラソンまで約一月。付け焼刃のスピード練習をしてどこまで効果があがるか?まあ、いろいろ試してみましょう。

レース前の調整・左脚でリードする。

といっても、何も特別なことはしないのですが。 通常、レースの3日前から走る距離を少し減らします。私の練習スケジュールだと金曜は少し距離を走る日。15キロから20キロ走るのですが、 木曜 15キロ 金曜 10キロ 土曜 走っても6キロくらい これが日曜にフルマラソンを走る週の通常の調整です。 10月はまだ走る距離を抑える月ではないので、日曜にタートルマラソン(ハーフ)がありますが、今週はこのようにしました。火曜に台風が来て、走れていないのも関係しています。 木曜 20キロ 金曜 15キロ 土曜 10キロ(予定) おそらくビブラム・ファイブフィンガーズで調整するでしょう。 日曜に走る靴は、木曜と、金曜に走ってみて、新しく手に入れた ニューバランスのRC1300 にしました。なんて浮気性なんでしょう。決め手は走ったあとの脚の感覚だけです。あまり痛いところもなく、ここちよい疲労感で走ることができるので、これに決めました。 そして最近とりれているのは、 走るときに左脚でリードする感覚 。私は大きな故障は無いのですが、2年前に股関節、右殿筋の張りがひどくなったことがありました。いまでも右脚に力を入れすぎないように走るのですが、その意識が強くなると逆に走り方がぎこちなくなるのか、右肢に疲労が溜まります。それで、言葉で表現するのは難しいのですが、意識を左脚に集中するようにするとバランスがよくなる感じがします。他の言葉で言うならば、走るときに左脚からまず一歩を踏む、とでも言えばよいでしょうか。走り方を言葉で表現するのは難しいですね。

ニューバランス RC1300・鳩に襲われる

イメージ
先日の シューズ試履会 で気に入った ニューバランス RC1300 、本日やっと履いて走って見ました。 海外の品番で過去に重なるRC1300がありましたが、こちらは別物。日本で開発されたレース用の靴です。手に入れた靴は日本の初代RC1300よりさらに軽くなり(160gm)、踵から爪先の落ち込み(オフセット)は4mmのまま、試履した感覚でもソールが過度に硬くはないが、それでいて反発があるので試してみることにしました。 本当はサッカニーのA5の後継、A6を試したいのですが、海外のサイトから買おうとすると、特にアマゾンを使うと最近は手数料をがっちり取られる。A5を買いだめしようにも国内で扱っているABCマートではほとんど在庫なし。そしてまだA6の扱いはなし。 さらにA5は大変好きな靴ですが、ソールがやわらかすぎるかな、と思う時があり、悩みはつきません。それで試したのがRC1300です。 買ってきたばかりなのでソールは硬め、それに走り始めはぎこちない感じですが、私の体がほぐれるころ、少しRC1300のソールもこなれてきて走りやすいように感じました。これは結構スピードを出して走るのに良いシューズですね。 これは2代目のモデルですが、アッパーが少しやわらかいメッシュになったせいかあまり足が窮屈な感じはしませんでした。試し履きしてサイズも選んでいるので、走ったときの妙な脱力感もなく快適です。さて、本当に悩みますね、レースに使う靴を今頃になって悩んでいます。 ところで本日のランの終盤、皇居の大手門の手前辺りを走っていると視界右前方に一羽のハトが私と同じスピードで飛んでいるのに気がつく。それも膝辺りのかなり低空を、です。走っているときは呑気なもので、妙なハトもいるな、なぜ人間と同じスピードで飛んでいるのだろう、と思っていると、1回、2回、3回と脚にまとわりつこうとする。 どうもシューズの青色が気にさわったのか、そのうち同体や頭にまでまとわりつこうとするのでさすがに立ち止まると襲ってくるのをやめました。少し呆然と立ち尽くしました。 4年ほど走っていますが、鳥に襲われるのは初めてですかね。それにしても何があったのか。シューズやシャツの色(オレンジ)に反応したのか、縄張りを荒らされたとでも思ったのか、それとも私の走り方が気に入らなかったのか。 それに

今後のレース

今日は休日ですが当番で日中は職場に待機。そんなに忙しくもなく、雨がひどくなる前に帰宅できたのでよしとしましょう。 少し時間もあったので、今後のレースを見なおしたり、エントリーしたりしました。 10月19日 タートルマラソン(ハーフ) 11月3日   湘南国際マラソン(フル) 11月23日 大田原マラソン(フル) 12月7日   加須こいのぼりマラソン(ハーフ) 12月23日  加古川マラソン →足立フレンドリーマラソン(ハーフ) 12月30日 ベジタブルマラソン in 熊谷(ハーフ) 1月11日   谷川真理マラソン(ハーフ) 1月18日   千葉マリンマラソン・ハーフ (前後のレースを考えて回避) 1月25日   勝田全国マラソン(フル) 2月8日   東京・赤羽ハーフマラソン 2月22日    東京マラソンか 姫路城マラソン(フル) 3月8日  羽生さわやかマラソン(ハーフ)(予定) 3月22日   佐倉朝日健康マラソン(フル) (考え中)   佐倉が最終日曜日、2015年ならば3月29日開催ならば22日の板橋Cityが候補。もしくは3月29日にフルを走って、前後のレースを調整するか。 4月5日  日立さくらロードレース(ハーフ)、行田市鉄剣マラソン(ハーフ)、もしくは  昨年も走った行田市鉄剣マラソンでもよいのか。 4月19日   かすみがうらマラソン(フル) (予定) 来年の2月以降のレースはまだ日程が未定だったり、エントリーが決まっていないものもありますが、例年の開催日から推定しておそらくこの日だろう、ということで予定を立てています。 レースを詰め込みすぎのようですが、ほとんど一人で練習しているので、レースでもなければ強度の高い練習は難しい。そして今年は殆どが関東近郊で、日帰りができるレースにしました。 代わり映えがしない、という欠点はありますが、やはり前泊で行くと時間もお金もかかるし、体調をくずすこともある。昨シーズンは遠征を少し入れて体調管理が難しいことを感じました。余裕ができて、もう少しレースを減らしてここぞという時に遠征したいですね。

ヴィクトリア ワードローブ シューズ大試履会

イメージ
木曜日の事、昼間に移動するときに神保町を通ることがあり、少し時間の余裕があると様々スポーツ店を覗くことがあります。 すると、こんなチラシが目につき、ちょうど予定も空いているので、シューズ試履会に参加しました。 参加していたメーカーは、(記憶している限り)Zoot、On、Nike、ミズノ、アシックス、Brooks、North Face、New Balance、アディダス、Salomon、Innov 8(イノベイト)、Montrail 。明日13日はNorth FaceとUnder Armorが入れ替わるようです。 ヴィクトリアの本社は、ワードローブ店(神保町のランドマーク、三省堂書店からはす向かい)から少し皇居側に行ったビルの中。会場はその2階で、メーカーの人とお話をして、1階に降りて道を走る。そしてまた2階の会場に戻って次のシューズを試すことを繰り返しました。 ごめんなさい、本当はいけないのでしょうけれども閑散とした日曜の神田錦町、神田一橋界隈を使って結構何本も流し(ウィンドスプリント)をしました。シューズによって、まったく走る感じが違うことと、サイズが全く違うので やはり実際に試履できて、走ることの出来るこのようなイベントは大変貴重 です。 朝に26キロ走っていたので、時間いっぱいは使わず、会場に用意されていて前から気になっていたシューズを試しました。 結局試したのは、以下のシューズ。 ・On クラウド・レーサー ・On クラウド   On のシューズはその見た目から一見「キワモノ」視されることがありますが、まさに百分は一見に如かずで、履いてみると、想像での走る感触とは全く別物です。レースで使えるかは未知数ですが、少しゆっくり走るのに取り入れても良いように思いました。意外に大きめに作られているのか、25.5cm が良かったようです。 ・アシックス・ソーティーマジックRP  ソーティーは楽々サブスリーを達成してしまう人向けの靴のイメージがあって、いままで試履すらしたことがありませんでした(その割に Takumi Sen とか使っていた時期があります)。しかもソーティーのなかでもいくつもモデルがあって、どれを履けば良いのだか私にはわからず。今回はマジックRPが会場にあったので試履しました。これはソールの反発も、シャンクも入ったモ

最近の体重

4月、5月くらいに 食事をさらに変えて 体重は60キロ前後に落ち着きました。 昨年のレース、今年初めのレースを少ない時で62キロ、多いときには64キロくらいで走っていることから比べれば、少なめ。特にバテている、とか練習の疲労が抜けにくい、ということは無いので、今の食事でそんな問題は無いのでしょう。 しかも、その2, 3キロの体重減少でも最近走ったレース( 富士吉田火祭りロードレース 、 越後湯沢秋桜ハーフマラソン )は、昨年よりもタイムは5分近く短くなっている。 ひとつには5月、6月に走る距離を落とさなかったので、脚力が維持できていのでしょう。もう一つにはやはり体重が軽ければ当然タイムは上がるということでしょうか。 そこで無茶を知りながらも高校卒業したときの体重、だいたい58キロを目指すことにしました。色々試したのですが、 私の体重が増えるときにはやはりアルコール、お酒の量がコントロールできないときにはダメ です。 そんな時に限って仕事のストレスが重なって・・・、なんて言い訳できませんが、しょうがないのでノンアルコール・ビールなどを使って2週ほど頑張ると、やっと今日、瞬間最大風速ですが体重が58キロまで落ちました。 さて、目標としてはこの体重はそんなに簡単に維持できないと思うので、ゆっくりあと一ヶ月半の大田原マラソンに向けて58キロで調整できるか、試してみます。

月蝕を追いかけるランニング

昨日の火曜、朝ランしようとして完全に寝過ごしました。 思い返せば月曜の夜から少しおかしい。帰りの電車でも疲労がどっと出るし、そのせいか目しょぼしょぼして涙が出てくる。おまけにものすごく空腹感に襲われる・・・。風邪のひきはじめや体調を崩すときはこのようになります。こういう時に無理をするとダメなのが分かっているので、昨日の朝は無理せず、予定を睨むと火曜の夜も水曜の夜も空いていて、帰宅ランができそう。 そこで 火曜:16キロ 水曜:22キロ以上目標で実際は21キロ 本日は忙しい日でしたが大過なく比較的早めに走り始めすることができました。そういえば準備している時に見えた月が何となくおかしな欠け方をしている。走っているうちどんどん月が欠けていき、ああそうか、今日は月蝕だったかと思いだしました。 走る方向によっては月を背にして走ったり雲に隠れたりしていたのですが、皆既月食になり、淡い姿で見えていて、また三日月になるところまでは見ることができました。 これを狙って帰宅ランしたわけではないですが、こういう物を見ることができると少し特した気分ですね。かたや今日のランは、日曜の30キロ走、昨日の帰宅ランの疲労からか最後はヨレヨレでしたが。

30キロ走 2014年10月5日

冷たい雨のなか、走りました30キロ。関東は台風が近づいて来ている影響か朝には結構な雨がふっている。20度くらいあった気温もどんどん下がって、おそらく走っている頃には14度くらい。 うーん、一人だと絶対できない練習ですね。キロ4分30秒で走る人々が30人ほどいてマラソンシーズンインしつつあるので、皆表情は真剣。こういう環境で練習できる機会が増えると確かに力がつくのだけれども・・・。 本日の装備: 雨の日のランニングスタイル にほぼ習っています キャップ:雨の時に集中力を切らさないために私には必要です。 サングラス:Zoff で買った、Running with Q のサングラス。レンズは黄色に固定しています。曇りとか雨の時に周りが明るく見えて走りやすい。 上:フラッドラッシュを下に着て、最近お気に入りの North Face のストレッチ・グリッド、半袖で首の部分がジップアップのもの アームカバー:なし 手袋:なし 結構寒かったので合っても良かったか。 下:North Face の フライウェイト・レーシング・ベリーショート (トレイルランニング用。軽量、インシーム付き。丈も短め。腰紐はなく、バンドの部分が一見「腹巻」になっていて、ジェルを入れるポケットが多数ついている。腰紐の部分が柔らかく出来ている、最近サロモンやノースのショーツで見かけるデザイン) ゲイター:カーフサポーターは今回も使わず。 ソックス:Tabio の5本指 、すべり止め付き。 シューズ:Adizero Takumi Ren 2  を投入。 給食:Honey Stinger を二つ。 会場は葛飾あらかわ水辺公園。総武線の新小岩駅から10分弱。雨が降らない場所をみつけて準備して、9時過ぎに開始。 コースは荒川河川のサイクリングロードを下流に向けて2.5キロ、折り返して2.5キロの1周5キロ。給水はスタートと折り返し地点にあって、あまり喉は乾かなかったけれども少しづつ飲みました。 タイム:2時間14分23秒 平均ペースキロ4分29秒 途中でだいたい4分30秒ペースで上手く走れていると思っていたのですが、折り返しなどでスピードが落ちているのですね。最後の5キロを4分20秒から15秒に上げて(つまり5キロで1分30秒ほど稼いで)ちょうど4分30秒ペー

越後湯沢秋桜ハーフマラソン 2014・詳報 2014年9月28日

イメージ
さて、次の練習が控えているので早めにまとめてしまいましょう。 前日からの動き: 用事があってゆっくりだけれども10キロくらい歩くイベントに参加。やはり歩くのは走るのと違う動きで、ランニングごとは違う部分の脚が筋肉が張るのだけれどもしょうがない。 昼間にカレーライス。特にご飯は大盛りにしませんでした。夜も特にご飯を多めには食べずに済ます。 当日 は3時過ぎ起床で、準備をしてゆく。果物が主体で、納豆、りんご、バナナ、オレンジと食べて流石にお腹が空く気がしたので上野駅に行く途中でおにぎりを二つ買って車中で食べました。上越新幹線で上野出発が6:14。意外に自由席は混んでいて、次の大宮からは立ちっ放しのランナーも多く見かけました。 1時間10分で越後湯沢駅に到着。シャトルバスを待つ列は長いが結構な台数で来るのでそんなに待つ必要なく、8時過ぎには会場入り。涼しめですが、雲ひとつない良すぎる天気で、日陰を探して準備をします。 本日の装備: キャップ:水に浸して出走前に頭を冷やすのに結構これが役に立ちました。 サングラス:Tifosi の Tyrant。 これは可変色調レンズで、日照に応じてレンズの色が変化します。いつも必死に走っているので、可変色調が役立ったかは不明。 上:カンカン照りだったので、Patagonia の白のタンクトップ アームカバー:なし 手袋:なし 下:North Face の フライウェイト・レーシング・ベリーショート (トレイルランニング用。軽量、インシーム付き。丈も短め。腰紐はなく、バンドの部分が一見「腹巻」になっていて、ジェルを入れるポケットが多数ついている。腰紐の部分が柔らかく出来ている、最近サロモンやノースのショーツで見かけるデザイン) ゲイター:カーフサポーターは今回も使わず。 ソックス:Tabio の5本指 、すべり止め付き。 シューズ: Saucony A5   をまたレースに投入。 給食:なし。 小学生のレースとか始まるのですが、9時30分の出走で9時過ぎには整列。スタートから5列目ほどに並びます。箱根駅伝にも出る上武大駅伝部の選手が最前列に並びますが、皆スラリとした体型ですね。 コース図と高低差をガーミンの記録から。中央の緑からスタートします。図の右方向の山に向かって登って

2014年9月の振り返り

はやく、越後湯沢秋桜ハーフマラソンのまとめをしてしまわないと 月間走行距離:375キロ 今回も400キロオーバーする予定がやはり厳しかった。出張の前後で距離を伸ばすことができなくなり、こんな感じです。 妙なのですが、9月の後半から走り方がまた変化したのか、両ふくらはぎの外側後部、着地するときの足の外側(第5指側)が張る、といういままでにない体験をしています。その代わりと言ってはなんですが、いつも悩まされている右足首、右膝、右殿筋の張りが軽減されているのはありがたい。 レース 越後湯沢秋桜ハーフマラソン  ハーフ 1時間29分22秒  5月の 富士裾野高原マラソン 以来、出場している上り下りのきついレースの4本目。まだ詳報を上げていませんが、昨年よりも4分30秒ほどタイム更新。これも体重を減らしたせいなのか、はたまた走り方が変わってきたのか。途中で(下りのせいも有るだろうけれども)、走っていて後半が楽に感じる、という得難い経験をしました。もちろん最後はかなり苦しく息を荒げながらのゴールでしたが。 今後のレース 10月5日 30キロ走 10月19日 タートルマラソン・ハーフ 11月3日 湘南国際マラソン 11月23日 大田原マラソン 12月7日 加須こいのぼりマラソン・ハーフ 12月23日  加古川マラソン →足立フレンドリーマラソン・ハーフ 1月11日 谷川真理マラソン・ハーフ 1月18日 千葉マリンマラソン・ハーフ (前後のレースを考えて回避) 1月25日 勝田全国マラソン 2月22日  東京マラソンか 姫路城マラソン 3月22日 佐倉朝日健康マラソン (考え中) 4月19日 かすみがうらマラソン (予定) あと何本か、ハーフとか30キロとかのレース・練習会に参加する予定です。