シンスプリント気味
7月から本格的に走りこみ始めて、今月ははじめて月間400キロを超える見込み。
ただし疲労も半端ではなく、先日の土曜日などは寝過ごしてしまい、何年か振りに9時間寝るという事態になりました。
それに加えて両足共にいわゆるシンスプリント気味。両下肢の内側、足指を進展させる深部筋群が痛い、いわゆる後部シンスプリント。特に階段の下りの着地が辛く、走る距離が長くなって疲れが来たり、スピードをあげようとすると痛みが強くなります。
竹踏みなどやっていますが、ずっと痛いまま。いろいろ調べてみて、足の運びに問題があるかもしれない、と現在は考えています。
ずっと、いわゆる「一軸走法」で一本の線の上を右足と左足が交互に前後してゆく走り方が理想だと考えていました。この走りだと、両足共に意識的に内側、すなわち体の中心線に近づくように動かしますが、特に左脚に負担がかかっているのかもしれません。
そこでやや「二軸走法」に近い走り方を試しています。これは右足と左足の運びは平行で、それぞれの直線状を動いてゆきます。この動き方で今日走りましたが、たしかに痛みは少ないようですが、今日のメニューは25キロだったので、痛いは痛いですね。
富士吉田火祭りロードレースが近付いているので、それまでに痛みなく走れれば良いですが。
ただし疲労も半端ではなく、先日の土曜日などは寝過ごしてしまい、何年か振りに9時間寝るという事態になりました。
それに加えて両足共にいわゆるシンスプリント気味。両下肢の内側、足指を進展させる深部筋群が痛い、いわゆる後部シンスプリント。特に階段の下りの着地が辛く、走る距離が長くなって疲れが来たり、スピードをあげようとすると痛みが強くなります。
竹踏みなどやっていますが、ずっと痛いまま。いろいろ調べてみて、足の運びに問題があるかもしれない、と現在は考えています。
ずっと、いわゆる「一軸走法」で一本の線の上を右足と左足が交互に前後してゆく走り方が理想だと考えていました。この走りだと、両足共に意識的に内側、すなわち体の中心線に近づくように動かしますが、特に左脚に負担がかかっているのかもしれません。
そこでやや「二軸走法」に近い走り方を試しています。これは右足と左足の運びは平行で、それぞれの直線状を動いてゆきます。この動き方で今日走りましたが、たしかに痛みは少ないようですが、今日のメニューは25キロだったので、痛いは痛いですね。
富士吉田火祭りロードレースが近付いているので、それまでに痛みなく走れれば良いですが。
コメント
コメントを投稿