インターバル走・2024年11月30日
なんとか続けられているインタバール・トレーニング。今日は気温こそ寒いものの、風もなく穏やかな日がさすコンディションでした。
3.6km アップジョグ
開始時刻9:15 推定気温10度
シューズ:サッカニー エンドルフィン Pro3 26.5
場所:桃井原っぱ公園
済美山公園のトラックが2025年3月まで改修のため使用不可のため、探したのがこの公園。きちんと距離表示された一周500mのコース。アスファルトでも、タータンでもなく、洗い出しのような独特な表面で、土や砂利道ほどすべらないけれど、少々慣れが必要。
1本目 1000m 4:03 平均心拍161 ピッチ186 ストライド132
レスト 3:35
2本目 1000m 4:11 平均心拍168 ピッチ188 ストライド127
レスト3:41
3本目 1000m 4:07 平均心拍157 ピッチ189 ストライド128
レスト4:01
4本目 1000m 4:09 平均心拍154 ピッチ189 ストライド127
レスト3:51
5本目 1000m 4:00 平均心拍157 ピッチ192 ストライド130
ダウンジョグ 4:54
振り返り
・今日も5本走れましたが、一本目と二本目が速すぎで、三本目からかなりきつ感じで、これは負荷としては強すぎでしょう。
・随分前に買った、エンドルフィン Pro3 を使いました。Pro、Pro2 使ってみましたが、ようやくミッドソールが丁度よい硬さになっているように思います。しかしながら初めて履く靴でポイント練習をするものではないですね。サッカニーのロードにおけるスーパーシューズなので、もちろんキロ4分以上で走ることを想定している靴でしょうが、たしかにスピードを出したときに安定するように感じます。今の私には、速すぎるスピードですが。
コメント
コメントを投稿