投稿

10月, 2015の投稿を表示しています

風邪かな

のどが痛い。明らかな熱はないけれども昨日も目が覚めず、ランオフ。 水曜の今日はもともと仕事が忙しいので、ランオフにしてあり、なかなか月間走行距離がのびませんなあ。収穫としては、千葉での30キロ走のあと、今期悩まされている左脚がまずまず調子がよいように思える事。 こんなときは暴食に走らぬようにして、体重が増えないようにしておかないと。 まずは11月8日の世田谷246に向けて調整ですな。

千葉 de ランニングフェスタ 30km 2015年10月24日・詳報

イメージ
前日までの動き: 先週のタートルマラソンが終わってから、火曜は走ろうと思っても身体が動かず。結局木曜15キロ(3.2キロ+3.2キロのクルーズインターバル含む)、金曜10キロ。  今週は月から水曜日と仕事が忙しく、金曜の帰宅も遅めでした。翌日30キロにしてはあまり食べず、今から考えると後悔したのが、肉を食べてしまった事。ほとんど食べていなかったのに、今週はちょくちょく口にしていました。 当日 はスタートが11時30分なので、自宅出発が9時前と遅め。東京駅で総武線快速に乗り換えて10時前には稲毛駅に。会場からは稲毛海岸駅が近いですが、東京駅での京葉線への乗り換えが距離があるし、どうせバスに乗るので、稲毛駅を使う。西口からバスにのって、15分ほどで。案内では終点でおりるように指示されていましたが、その一つ手前でおりるのが便利か。 結構気温が高い事と、天気がよすぎで、コースには木陰もあるけれどもこの季節にしては結構暑そうなレースになりそうでした。 本日の装備: キャップ:今回はなし。 サングラス:Swans。 上:Odlo のスリーブレス アームカバー:なし 手袋:なし 下:North Face の フライウェイト・レーシング・ベリーショート (トレイルランニング用。軽量、インシーム付き。丈も短め。腰紐はなく、バンドの部分が一見「腹巻」になっていて、ジェルを入れるポケットが多数ついている。腰紐の部分が柔らかく出来ている、最近サロモンやノースのショーツで見かけるデザイン) ゲイター:カーフサポーターは今回も使わず。 ソックス:Tabio の5本指 、すべり止め付き。 シューズ:Adidas Adizero Takumi Ren Boost 給食:Honey Stinger を二つ持つ。 大会ホームページから、コース図を。給水は1km手前にスポドリと、水がある。 30キロは参加が200人ほどのこじんまりしたレースでした。 1週目:スタートロス1秒 12:40 すぐにばらけて走りやすくなりますが、スタートからすぐに左、右、ゆったり左カーブ、左折、ジグザグに進んで、左に曲がって、右に曲がって給水。さらに右折、ゆっくり右に曲がってゆき、急に折り返すようにして直進、左折、S時カーブをおりてくと海が見えだすが、向

千葉 de ランニングフェスタ 2015年10月24日・速報

珍しい、30キロが設定されているレース。 しかしながら、私の苦手な周回コースで(同じ景色が続くと飽きてしまう)、結構曲がり角が多い設定でした。 タイム:グロス 2時間16分25秒 まともに走れていたのは15キロまで。そのあとは完全に防戦一方で、ハーフの距離を走り終えた21キロ以降はキロ5分を維持するのがやっと。 先週のタートルマラソン+10キロの疲労が残っているとか、今週忙しかったとか、前日の食事がやってはならない事をしたとか、睡眠不足だったとか、季節外れに暑かったとか、反省点・言い訳はいくらもありますが、これが現在の実力です。 昨年より、一月ほど仕上がりが遅いように思うので、それを信じて11月23日の大田原にむけて練習するほかないです。

タートルマラソン 2015年10月18日・詳報

前日からの動き: 木曜15キロ、金曜10キロ、土曜ランオフで、距離は少なめ。 土曜は午前仕事、短い時間大坂に出張、東京にとんぼ返りしてます。昼はソバ、空港で穴子とじ丼、午後10時過ぎに自宅に帰って、少しスパークリングワインを飲むという暴挙に出る。 当日 は会場が近いので5時過ぎ起床で、準備をしてゆく。ご飯、アボガド、納豆の定番のご飯。お腹の具合は調度良いという感じですね。 用事があるために午前8時出発ですが、8時30分過ぎには北千住から徒歩15分ほどの会場に着きます。気温は低めで、雲もかかっているのですが、お日様がやはり顔をだす。 本日の装備: キャップ:今回はなし。 サングラス:Swans。 上:今日のイベントの Team Diabetes Japan の青色Tシャツ。 アームカバー:なし 手袋:なし 下:North Face の フライウェイト・レーシング・ベリーショート (トレイルランニング用。軽量、インシーム付き。丈も短め。腰紐はなく、バンドの部分が一見「腹巻」になっていて、ジェルを入れるポケットが多数ついている。腰紐の部分が柔らかく出来ている、最近サロモンやノースのショーツで見かけるデザイン) ゲイター:カーフサポーターは今回も使わず。 ソックス:Tabio の5本指 、すべり止め付き。 シューズ:Adidas Adizero Takumi Ren Boost 給食:もたず スタートから5キロ:スタートロス9秒 4:18 4:07 4:08 4:09 4:13 スタートの混雑はすぐに解消されて、走りやすくなる。無理せず、キロ4分5秒から10秒で行って、1時間27分前後で帰ってこれればよい、と考えていたら、知り合いのランナーEさんが追いついてきました。目標タイムを聞くと1時間30分ほどだったので、若干落とし気味にする。 5キロから10キロ:4:12 4:20 4:21 4:13 4:15 6〜7キロのラップが最低ですが、一度坂を登って土手に上る区間であることと、併走しているEさんの呼吸がやや苦しくなり、ペースをさらに一度落とした影響と思います。ここまで給水は3キロ弱ごとにあり、ほとんど水だったのですが、口にふくむことと、日が照ってきたのでかぶり水にして進んでゆきます。 10キロから15

タートルマラソン 2015年10月18日・速報

今日は少し暑い日でした。 記録:グロス 手元の時計で 1時間28分44秒 寝不足気味だったので、1時間30分ほどでフィニッシュするペースで走り始めたのですが、同じグループで後方から来たランナーに抜かされ、追いつこうとして11キロから17キロまでキロ4分に迫ろうかというペースまでスピードアップ。その分で、丁度このタイムになっています。 実感としては、昨年に比べると仕上がりがだいたい1ヶ月遅い感じです。昨年は11月はじめの湘南国際マラソンで予想外に走れてしまい、かつ疲労が溜まってしまい、11月23日の大田原マラソンで撃沈しました。今年はうまい具合に、大田原にピークが来てほしいものです。

3月は、まずは三浦国際市民マラソン

来年3月開催のレースも徐々にエントリー開始となっています。 3月の第1日曜日はハーフのレースも多く開催されていて ・千葉県民マラソン(富津市) ・立川シティハーフマラソン:箱根駅伝予選会とほぼ同じコース ・羽生さわやかマラソン などが首都圏からは参加しやすい。 その中で、来年は 三浦国際市民マラソン にエントリーしました。アップダウンのあるコースのようですが、今シーズンは走った事のないレースにとにかく参加しようと思っています。

レース前の調整

日曜日は、タートルマラソン(ハーフ)。 距離に関わらず、だいたい日曜にレースがある場合、 木曜:15キロ 金曜:10キロ 土曜:6〜7キロ にしておくのが定番で、疲れ具合などもわかりやすい。 しかしまだまだトレーニングの真っ最中で、立てた計画と現実がこのような感じ 木曜:20キロ→15キロで、3.2キロ+3.2キロのクルーズインターバル含む 金曜:15キロ→10キロ。 土曜:10キロ→金曜は天候などの影響で夜走ったので、ランオフ でしょうね。 という感じの、完全にヘタレのメニューになってしまいました。 今期はとにかく左足・左脚に支障がでているのですが、足底筋膜炎と思っている症状もひとえに足首・アキレス腱の柔軟性やその他の部分との連携が悪い事が症状を引き起こしているようです。それをほぐすような感じで本日は走り、この分だと明日無理して走る事はないかなと思っています。 うまく行くかどうかは、日曜のハーフの調子でわかるのでしょうね。

連休の練習、走りにくい靴

日曜は30キロ走るつもりで、結局冷たい雨に負けてしまいました。 土曜:16キロ 日曜:10キロ 月曜:16キロ 火曜:16キロ 途中クルーズインターバル(3.2km→休憩→3.2km) 月曜はある狙いがあって、Adizero Japan 2 Boost で走りました。この靴とは実は相性が悪い。良い靴だと思うのですが、少し重いように感じる、ミッドソール全体のBoost素材の反発を私が使いこなせない、かかとからつま先の落差(トゥードロップ)が私の手持ちの靴では大きめで、おそらく8〜10mmある。この落差が大きいと、フラットに着地するのが少し難しいように思います。 ではなぜ、この靴で走るのか? ひとえに脚にいつもとは違う刺激を入れるためです。今シーズンは Takumi Ren Boost でレースを走ろうと思いますが、同じような靴で走っている限りは、脚にかかる負荷は同じようになってしまいます。普段と違う走りを強いることで、良い走り方を維持することを意識的にやろうという考え方です。 月曜のペースはかなりゆっくりしたものだったので、今日の脚もそんなに重くなく良い感じだと思います。 時々このような試みを続けようと思います。

定点観測・体重測定 2015年10月10日

毎年7月と、10月にとあるイベントを行っていて、タニタの体組成計で体重測定を行っています。 去年の同時期に比べて3キロくらい重い。原因ははっきりしていて、お酒の飲み過ぎ、食べ過ぎ、そして(おそらく小さな原因でしょうが)走っていても無駄なエネルギーを使わなくなっている可能性があります。それでもここ2週間で食生活を調整して(お酒も調整しようね!) 7月の段階では、11月の大田原までに2キロ落として、59キロくらいには落としたい、と思っていたのですが、とりあえずその目標は達成。さらに2キロくらいいけるか。 体脂肪をもう少し絞れるか、と思います。 体組成計のデータを晒しておきます。 2014年7月12日  → 2015年10月11日 体重:       58.9kg   57.1kg            体脂肪率: 9.5%          8.7% 脂肪量:    5.6kg         5.0kg 筋肉量:    50.5kg       49.4kg 体水分量: 35.1kg       34.2kg 2015年7月11日  → 2015年10月10日 体重:        60.5kg  58.1kg 体脂肪率: 10.0%        9.6% 脂肪量:     6.0kg        5.6kg 筋肉量:     51.7kg      49.8kg 体水分量:  36.2kg      34.3kg 私の運動量では本当はアスリートモードは使うべきでない(スタンダードだと脂肪量がもっと多く、筋肉量が減る)のでしょうが、定点観測という意味で同じモードで測定しています。

食事は難しいですね。

昨年から食事を結構変えて おりますが、その時点では体重も一段減ったものの、そこからさらに食事内容に変化が起こって、体重もまた少々増えて落ち着いてしまっています。 昨年からの変化を少し。 ・肉は食べない。→ほとんどこのまま。少々口にするのはOK ・乳製品も食べない。→これは、チーズ好きを我慢できなくなりました。 ・魚もあまり食べない。→魚の量は増えましたね。 ・精製された炭水化物は口にしない 。白米、白いパン、麺類は極力減らす。お砂糖は、ダメですね。 →これは継続しています。 ・野菜と果物主体 にする。 →これも継続 ・ タンパク質は、野菜からと、大豆製品や豆やナッツ類 から。私は納豆は好きなので全く問題なし。 →これも変わらず。 タンパク質を増やそうとしているようですね。 さて、7月に続いて体脂肪率などの定期測定を明日やるので、2週ほどから体を絞ろうとしている。 行っているのは、やはり糖質制限です。もともと昼ごはんを食べると、どんな少量でも眠くなるので、 少し糖質だけを飲み物から取って、昼は何も食べない ことにしました。 最初は空腹感が強かったのですが、だんだん慣れてくると調子は悪く無い。それどころかむしろ体は動くような感じがします。確かめる方法は簡単ではないと思いますが、食べ過ぎはむしろ疲労感を増したり、体の回復を遅らせるのかもしれない。そんな考え方で、ランニングと食事に付き合うのが良いのかもしれません。 それにしても、体重をもう一段と絞るためには、やはり私はお酒を減らさないといけないと思います。

来年2月は北九州マラソン

今年走って素晴らしかった、 世界遺産姫路城マラソン はあえなく落選。 同時期、比較的交通アクセスが良いレースを探すと、1週間早い2016年2月21日に 北九州マラソン が開催される。 あまり馴染みがなかったのですが、今年仕事で小倉に行って、福岡・博多からのアクセスが良いことなども有り、このレースにも応募しておきました。 規模も、ランナー1万人で大きすぎない規模。コースもフラットなコースですね。 昨日メールが来ていて、 この度は北九州マラソン2016にご応募いただき、 誠にありがとうございます。 2015年7月31日〜9月4日の募集期間に定員を超えるお申し込みがあり、抽選と させていただきました。 抽選結果は、下記URLより大会ホームページのマイページにログインして いただき、ご確認ください。 RUNNETにアクセスしなかれば抽選結果がわからないのはほんの少しの手間ですが、開けてみれば、無事に当選していました。 あとは、ゼッケンが前日引き換えなので、宿泊をどこにするか、やはり小倉でしょうね。

今後のレース

今のところ、大きなレースは来年2月開催のものは応募でき、それ以外は順次要項発表、エントリー開始になるようです。 2015-2016年シーズンは、フルマラソンは出場を抑えて、レースの参加はハーフに集中しようと考えています。スピードとスピード持久力を養うのが狙いです。それにフルマラソンを走るとやはりダメージが大きくて、回復に時間がかかりますので。 選んだハーフマラソンも、どちらかと言えば規模の小さなレースを選んでいます。混み合わないレースで、かつ運営が良いレースだとよいのだけれども、日帰りで無理なく参加できて、走ったことのないレースをいくつか入れています。 参加予定 2015年10月18日 (日)   タートルマラソン国際大会 (エントリー済み)  ほぼここらまではここ4年間変わらずに参加しています。 2015年10月24日 (土)  千葉 de ランフェスタ・30km (エントリー済み)    前後のハーフマラソンを考えると、レースを詰め込み過ぎですが、やはりこのような形でないとまともに30キロ走をやるのは難しいので、参加決定。 2015年11月8日   世田谷246ハーフマラソン (エントリー済み)  運良く抽選に当たりました。大田原のほぼ2週間前、都心から参加しやすいレースで選びました。 2015年11月23日  大田原マラソン (エントリー済み)  やはりこのレースをターゲットにしようと思います。 このあとは、 2015年12月13日  小川和紙マラソン (エントリー済み)   12月6日の加須鯉のぼり、12月13日かさま陶芸の里ハーフマラソンも候補でしたが、走ったことのない小川和紙マラソンにしました。 2015年12月23日  足立フレンドリーマラソン  (エントリー済み)  「 フレンドリー」と名前がついていますが、結構レベルは高いレースだと思います。 2016年1月10日 ハイテクハーフマラソンを走ろうかと思っていたのですが、 2016年1月10日  高根沢町元気あっぷハーフマラソン (エントリー済み)   こちらも走ったことのないレースに出場することにしました。 2016年1月24日  赤羽ハーフマラソン  (エントリー済み)  開催日が少し早くなったのですね。 2016年2月7日  神奈川マラソン