ショック療法 ニューバランスRC1100
5月、6月と走って悩まされているのが左脚の痛み。
脛の内側、ひざ裏下のヒラメ筋が付着する部分、おまけに最近は足裏の土踏まずを形成する筋肉と次々に痛い。大きく故障に至っていないのは、走る距離がさほどでもないことと、セルフ整体を取り入れているから(なんとなく分かってきたのが、痛いところの筋肉を縮めるようにすること。ストレッチの反対ですね)ですかね。
昨日で怒涛の一週間に少しだけ区切りがつき、無理やり時間を作って走りました。今日も用事だし天気も悪い。梅雨の間は天候に合わせてスケジュールを柔軟に変更する必要があります。
さて試したシューズはニューバランスのRC1100。同じシリーズのRC1300も使っていますが、これよりはミッドソールが厚い。それでもレーシングフラットと呼んでいい仕様ですし、踵と爪先の落ち込みが4mm。最近はこの落差が大きいシューズはますます苦手です。
さてRC1100、サイズは25.5cmでピッタリ。キロ5分弱で走るのにはまったく問題なし、ただし途中で閾値ペースに持って行ってキロ4分以上で走ろうとして大変不思議なことが。通常ペースを上げる時にはケイダンスを上げる、つまり足をより早く回すような感じで毎分の着地回数を上げるのですが、RC1100ではクッションがあるせいかなんだかその走りとケンカしてしまい、むしろストライドを伸ばすような走りにしたら落ち着きました。
一晩明けてもっと不思議なことが。悩まされていた左脚各所の痛みが、随分軽減されている。張りはありますが、歩いていても痛かったのが全くと言っていいほど軽減。明日の様子を見る必要がありますが、一種のショック療法を行ったようです。
さてRC1100、慣れが必要ですがシューズのローレーション入り確定。最近ではニューバランスの靴ばっかり履いています。
脛の内側、ひざ裏下のヒラメ筋が付着する部分、おまけに最近は足裏の土踏まずを形成する筋肉と次々に痛い。大きく故障に至っていないのは、走る距離がさほどでもないことと、セルフ整体を取り入れているから(なんとなく分かってきたのが、痛いところの筋肉を縮めるようにすること。ストレッチの反対ですね)ですかね。
昨日で怒涛の一週間に少しだけ区切りがつき、無理やり時間を作って走りました。今日も用事だし天気も悪い。梅雨の間は天候に合わせてスケジュールを柔軟に変更する必要があります。
さて試したシューズはニューバランスのRC1100。同じシリーズのRC1300も使っていますが、これよりはミッドソールが厚い。それでもレーシングフラットと呼んでいい仕様ですし、踵と爪先の落ち込みが4mm。最近はこの落差が大きいシューズはますます苦手です。
さてRC1100、サイズは25.5cmでピッタリ。キロ5分弱で走るのにはまったく問題なし、ただし途中で閾値ペースに持って行ってキロ4分以上で走ろうとして大変不思議なことが。通常ペースを上げる時にはケイダンスを上げる、つまり足をより早く回すような感じで毎分の着地回数を上げるのですが、RC1100ではクッションがあるせいかなんだかその走りとケンカしてしまい、むしろストライドを伸ばすような走りにしたら落ち着きました。
一晩明けてもっと不思議なことが。悩まされていた左脚各所の痛みが、随分軽減されている。張りはありますが、歩いていても痛かったのが全くと言っていいほど軽減。明日の様子を見る必要がありますが、一種のショック療法を行ったようです。
さてRC1100、慣れが必要ですがシューズのローレーション入り確定。最近ではニューバランスの靴ばっかり履いています。
コメント
コメントを投稿