さらに続けるインターバル・2025年11月16日
2025年11月8日
場所:済美山公園
いつもとルーチンを変えて、土曜はインターバル、明日は出張から帰って走る予定
Nike Vaporfly Next2% を見つけてしまい、もし今の走力に合わなければ処分するしかないと思って走り始めると、意外に感じが良く、少しの間、ローテーションに入れてみようと思います。
1本目 1000m 4:06 平均心拍147 ピッチ180 ストライド135
レスト 1:28
2本目 1000m 4:03 平均心拍160 ピッチ183 ストライド134
レスト1:41
3本目 1000m 4:06 平均心拍162 ピッチ183 ストライド133
レスト1:42
4本目 1000m 4:05 平均心拍160 ピッチ184 ストライド133
レスト1:41
4本目 1000m 4:01 平均心拍160 ピッチ185 ストライド134
ダウンジョグ 2:34
平均的なスピードが最近の中では一番早いし、ストライドの伸びが大きい。
2025年11月16日
場所:済美山公園
今週は忙しかったせいで、通常、火曜ジョグ、(水曜オプショナル)、木曜ジョグが、火曜ジョグ、金曜ジョグ、土曜ジョグとなっての本日。
New Balance Supercome Elite V3。V2も好きなシューズです。好みが別れますが、接地感が今持っているシューズの中では一番柔らかい感じするけれども、加速感もあります。
1本目 1000m 4:04 平均心拍144 ピッチ182 ストライド134
レスト 1:24
2本目 1000m 4:07 平均心拍153 ピッチ184 ストライド132
レスト1:36
3本目 1000m 4:09 平均心拍152 ピッチ182 ストライド131
レスト1:41
4本目 1000m 4:06 平均心拍149 ピッチ183 ストライド133
レスト1:40
4本目 1000m 4:04 平均心拍147 ピッチ184 ストライド134
ダウンジョグ 1:53
いろいろ条件が違うけれども、スピードの割には平均心拍が低い。先週と比べるとわずかに数秒だけどペースが遅いので、ちょうど今そこらに心拍数が上がる閾値があるのかも。ただし体感的には3本目以降は体が重い・負荷がかかっている感じがするので、練習としては悪くないのでしょう。
コメント
コメントを投稿