投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

インターバル走・2019年10月26日

出張のあとは風邪を引いたようで10日ほど走れず。火曜、木曜とジョグはできたので、今日は済美山トラックでインターバル スケッチャーズ・Go Run Meb3 1本目 1000m   3分40秒 平均心拍 167 最高心拍 177 休憩 不明 2本目 1000m   3分48秒 平均心拍 170 最高心拍 180 休憩 不明 3本目 400m     87秒      平均心拍 169 最高心拍 176 休憩 不明 4本目  1000m   3分47秒 平均心拍 169 最高心拍 179 休憩 不明 5本目 400m     86秒      平均心拍 159 最高心拍 171 休憩 不明 6本目 400m     86秒      平均心拍 159 最高心拍 173 休憩 不明 7本目 400m     84秒      平均心拍 159 最高心拍 175 休憩 不明 良い点 ・なんとか走れた。 反省点 ・最初が速すぎで、その後バテバテになる。もっと抑えたペース配分にしないと。

ブリジッド・コスゲイの2:14:02

フルマラソンの2時間切りが不可能と考えられていたのが、エリウド・キプチョゲによって破られた翌日、こちらも不可能と考えられていた女子フルマラソン記録が破られました。 これまでの女子の世界記録は、ポーラ・ラドクリフによる2003年のロンドンマラソンでの2:15:25。次点の選手に1分36秒差をつけていること、5kmのスプリットを15分台後半から16分前後にまとめる、という安定したレースで記録したことから、この記録も破られるのに相当な時間がかかるものと考えられていました。 男子でも、 ・ポール・テルガド    2:04:55 2003年9月ベルリン・マラソン ・ハイレ・ゲブラセラシェ 2:04:26 2007年9月ベルリン・マラソン ・ハイレ・ゲブラセラシェ 2:03:59 2008年9月ベルリン・マラソン ・デニス・キメット    2:02:55 2014年9月ベルリン・マラソン ・エリウド・キプチョゲ  2:01:39 2018年9月ベルリン・マラソン と、2時間5分を切ってから1分ほどタイムを縮めるのに、5・6年を要しています。 女子はこのような、最近になってタイムを伸ばす、ということが見られず、2時間19分を切るタイムが出たのも、ここ数年に限られます。ラドクリフの世界記録の次点が、 ・メアリー・ケイタニー  2:17:01 2017年ロンドン・マラソン (蛇足ながら、ペースメーカーがつくレース記録としてはこちらが最速で、ラドクリフは男女混合で走ったと批判されることがありますが、それにしてもラドクリフの記録が驚異的です) このため一種の「2時間17分の壁」とでも言えるものが存在してたを、コスゲイ選手は一気に大幅に更新したのがすごい。 マラソンの世界では、革命的な記録が出た週末と言えるでしょう。 追記1:とは言っても、ペーサーは男性のランナーでした 。 追記2:前半 66:59、後半 67:05 。このように書くときれいにまとめたレースのようですが、実はペーサーが最初の10kmくらいは飛ばし過ぎだったようです。通常、最初に飛ばしすぎるとフルマラソンの距離では後半が持たなくなるのがよくありますが、全くブレずにレースをまとめています。

エリウド・キプチョゲの1:59:40

2017年のBreaking2に続いて、現在最強と考えられるマラソンランナーである、エリウド・キプチョゲがフルマラソン42.195kmの2時間切りを目指した、 INEOS 159 Challenge 。 世界陸連の公認レースにはならず、記録も参考扱いです。 ・レースに参加するのがキプチョゲ一人である。 ・ペースメーカーが交代して何回も走る。 ・水分・栄養分の補給は並走する自転車から受け取る。 これらが公認レースにならない大きな理由のようです(おそらく細かいポイントを上げてゆけば、たくさんあるのでしょう)。 批判するのは、いくらでもできるでしょう。タイム向上を狙ったコースの選択。ペースメーカーの使い方と、その隊列の組み方。水分・栄養補給の受け方。そしてタイム向上を狙って、日時を選択できるなど、通常のマラソンとは異なるところがたくさんあります。 そしてまた靴のことに関しても、称賛と批判が入り交じるでしょう(キプチョゲの履いている靴は、 ここに詳細が書いてあります )。 しかしながら、公認タイムでなくとも、キプチョゲの偉業は歴史にのこります。人間がはじめてフルマラソンのタイムで2時間を切った。

出張中のランニング・2019年10月11日

海外出張が増えているようですが、なんとか時間を作ってランニング。滞在したホテルは標高約1500mにあり、またジムが開くのが午前6時に限定されている。 On クラウドフロー・トレッドミル 1本目 1000m   4分15秒 平均心拍 142 最高心拍 156 休憩 不明 2本目 1000m   4分00秒 平均心拍 ???  最高心拍 ???  休憩 不明 3本目 1000m   4分10秒 平均心拍 ???  最高心拍 ???  休憩 不明 4本目  1000m   4分10秒 平均心拍 ???  最高心拍 ???  休憩 不明 5本目 1000m   4分00秒 平均心拍 ???  最高心拍 ???  休憩  標高が高いことを言い訳にしてあまり追い込めていません。2000m X 3 をやるつもりで走り始めて、結構きつく感じて、1000m X 5 に変更。それでも4:00/kmだと早すぎ、4:10/kmだと負荷が少ないように感じて、最後だけは4:00/kmにする。 まあ、スピードトレニングをできたことだけを喜びましょう。