最近の練習や雑感
4月から職場が変わって、だいたい週の中のリズムがつかめてきました。
練習に充てられる時間が限られますが、だいたいこんな感じで走るのかな、と考えています。
月曜:休養
火曜:その前の土日によります。10キロ程度か、もしくは水曜のメニューを前倒し。
水曜:クルーズインターバル(3.2km をキロ4:00、休憩、再び3.2kmをキロ4:00)含めて16キロ
木曜:体調によってランオフ
金曜:10キロ程度
土曜:水曜とおなじ(クルーズインターバル含めて16キロ)
日曜:20〜25キロ
土日あわせて40キロは走りたいのですが、いろんな予定でなかなか難しい。1週間で全部予定通り走っても80キロに満たないのですが、何年か前は5月6月の走行距離が激減していたので良しとしましょう。
上記のクルーズインターバル、本当はキロ4:00で5km走りたいのですが、近くに信号待ちなどせずに走れるコースがありません。皇居外周も良いのですが、アップダウンがあるなあ(このヘタレ!)とか、神宮外苑までは往復が遠いなあ(このヘタレ!)とか、近くの不忍池でゼーハー言いながら、苦手な周回4周もなんだかな(このヘタレ!)とかわがままばっかりです。
以前に参考になった記事からヒントを得て、走り方を調整しています。いままでわからなかったことが腑に落ちたように思います。体幹を使えとか、おしりやハムストリングが重要とか、着地が大切とか、それぞれ重要ですが、着地や蹴る足に意識を持って行き過ぎると少なくとも私はダメです。
それよりも「1、2,1,2で足踏みするときに、1で踏み込むのではなく、1で足をあげる」が今までのアドバイスで一番わかり易いように思います。もう少し具体的に言えば、着地や着地した足をどう振るかに意識を向けるより、振り出す足でコントロールする。振り出す足を前に進める意識がよいのか(振り出す足と腰で全身を地面と平行に前に引っ張る感じとでも言えばよいでしょうか)、上に持ち上げる意識が良いのか(オーバーに言えば進行方向の地面から45度角度をつけて持ち上げる感じ)はまだわかりません。
もちろん振り出す足への意識もほんの短い間で、足が前進しだしたらすぐにむしろ力を抜く・意識をはなすようにしないとオーバーストライドになると思います。
確実に言えそうなのが、新しい走り方では体幹の筋肉や、腸腰筋群などを使うらしく最初は疲労感が半端ではありませんでした。逆にそのような筋肉を使っていなかったのでしょうね。
さて備忘録として最近のシューズを。走り方が変わると靴の好みも変わるのか、自然に手がでる靴がこんな感じ:
ナイキ・ズームストリークLT3:いろんな仕組みがほとんどない、走り方を丁寧にしないといけない靴。手持ちの靴では一番着地感が柔らかい。
Adidas Adizero Takumi Ren Boost:まだ走り方の調整が必要だけど、定番の座からは外れない。
Adidas Adizero Japan Boost 2:長い距離を少しだけ遅いペースで走るのにはなんだか適しているようでローテーションに復活。
さてさて、夏、秋に走るレースを考えないとね。
練習に充てられる時間が限られますが、だいたいこんな感じで走るのかな、と考えています。
月曜:休養
火曜:その前の土日によります。10キロ程度か、もしくは水曜のメニューを前倒し。
水曜:クルーズインターバル(3.2km をキロ4:00、休憩、再び3.2kmをキロ4:00)含めて16キロ
木曜:体調によってランオフ
金曜:10キロ程度
土曜:水曜とおなじ(クルーズインターバル含めて16キロ)
日曜:20〜25キロ
土日あわせて40キロは走りたいのですが、いろんな予定でなかなか難しい。1週間で全部予定通り走っても80キロに満たないのですが、何年か前は5月6月の走行距離が激減していたので良しとしましょう。
上記のクルーズインターバル、本当はキロ4:00で5km走りたいのですが、近くに信号待ちなどせずに走れるコースがありません。皇居外周も良いのですが、アップダウンがあるなあ(このヘタレ!)とか、神宮外苑までは往復が遠いなあ(このヘタレ!)とか、近くの不忍池でゼーハー言いながら、苦手な周回4周もなんだかな(このヘタレ!)とかわがままばっかりです。
以前に参考になった記事からヒントを得て、走り方を調整しています。いままでわからなかったことが腑に落ちたように思います。体幹を使えとか、おしりやハムストリングが重要とか、着地が大切とか、それぞれ重要ですが、着地や蹴る足に意識を持って行き過ぎると少なくとも私はダメです。
それよりも「1、2,1,2で足踏みするときに、1で踏み込むのではなく、1で足をあげる」が今までのアドバイスで一番わかり易いように思います。もう少し具体的に言えば、着地や着地した足をどう振るかに意識を向けるより、振り出す足でコントロールする。振り出す足を前に進める意識がよいのか(振り出す足と腰で全身を地面と平行に前に引っ張る感じとでも言えばよいでしょうか)、上に持ち上げる意識が良いのか(オーバーに言えば進行方向の地面から45度角度をつけて持ち上げる感じ)はまだわかりません。
もちろん振り出す足への意識もほんの短い間で、足が前進しだしたらすぐにむしろ力を抜く・意識をはなすようにしないとオーバーストライドになると思います。
確実に言えそうなのが、新しい走り方では体幹の筋肉や、腸腰筋群などを使うらしく最初は疲労感が半端ではありませんでした。逆にそのような筋肉を使っていなかったのでしょうね。
さて備忘録として最近のシューズを。走り方が変わると靴の好みも変わるのか、自然に手がでる靴がこんな感じ:
ナイキ・ズームストリークLT3:いろんな仕組みがほとんどない、走り方を丁寧にしないといけない靴。手持ちの靴では一番着地感が柔らかい。
Adidas Adizero Takumi Ren Boost:まだ走り方の調整が必要だけど、定番の座からは外れない。
Adidas Adizero Japan Boost 2:長い距離を少しだけ遅いペースで走るのにはなんだか適しているようでローテーションに復活。
さてさて、夏、秋に走るレースを考えないとね。
コメント
コメントを投稿